おはようございます!
本日は桜川サロンでの活動となっております!
本日お会いする皆様、お気をつけてお越しくださいね♪
他の投稿


毎日ストレッチしてますか?
身体が硬いこの投稿を見ているあなた。
ストレッチは良いと聴くけど、なかなかできない。
毎日やった方がいい。3日に一回はした方がいいなど、聴くけど
結局後回しにして、できない。
身体は硬いまま。
身体が硬いだけで痛みのない方は特に注意が必要です。
なぜなら、今後痛みが出てくる可能性が他の方より高いからです。
私は大丈夫。それが一番危険です😥
ストレッチの大切さ
適度に柔軟性があると身体が動かしやすくなるので、身体への負担が減ります。
反対に柔軟性がない状態で、立つ、座る、走るなどの日常生活を行う事で、身体への負担は増加し
痛みに繋がります。
よって適度に筋肉や関節の柔軟性を保つことが大切なんですね♪
ストレッチの効果・効能
ストレッチを行う事は沢山のいい効果をもたらします♪
- 肩こり・首こりの緩和改善
- 腰痛・膝痛の緩和、改善
- ダイエットのサポート
- 血液循環の改善
- 体温上昇による冷え性予防
- 怪我の予防
- 運動のパフォーマンス向上
- 睡眠の質改善
と、挙げるときりがないくらいあります✨
柔軟性が上がるだけでなく、血液の住管も良くなるので、痩せやすくなったり、入眠しやすくなったりなど沢山の効果があるんですね♪
最低でも3日に1回はやるべし
さて、そんなストレッチもちろん毎日やった方がいいのですが、3日に1回でも行っていくと良いです♪
「そんなこと言われても、できないんだよなぁ」
「痛みないし、今は良いかなぁ」
そのお気持ちわかります。
ただ、そのまま放っておくといつ痛みが来るかわかりませんよ~
よく雨漏りに例えたりしますが、
雨漏りがしている間はまだ大丈夫。と
ただいつ天井が落ちてくるかわからない。
雨漏りを見過ごしますか?バケツを用意するだけですか?
先に屋根を直しますよね。
もしくは雨漏りがしないように点検や予防をしますよね。
ストレッチも同じです。
さぁ
あなたの身体もしかすると既に雨漏りが始まっているかもしれません。
『治療』より『予防』です。
早めに予防しておきましょうね♪
▼まずはもも裏のストレッチだけでもどうぞ▼
最後に
さてストレッチはできそうでしょうか?
3日に一回はストレッチ!
3日に一回はストレッチ!
3日に一回はストレッチ!
座右の銘にしておきましょう♪
合わせて見たい投稿
勤務!-7-160x90.png)

ショップ

ご質問やパーソナルをご希望の方は下記よりお問い合わせください!
コメント