はじめに
勉強会に参加し、戦闘力を高める私ですが、少しずつではありますがスカウターが壊れるくらいにはなって来たかなと思います。✌
フリーザやセル、魔人ブウみたいになれるようさらに勉学に励みます😁👌
前回までの投稿
今日の本題
明石海峡大橋の画像から始まったほちふぃっとのブログ
今回は肩痛びついて肩痛についてお話いたします!
ほちふぃっとでできることは前回のブログでお伝えいたしましたのでまずはそちらからお読みください!
今回は四十肩・五十肩についてお話いたします。
四十肩・五十肩とは。
四十肩・五十肩というのはいわゆる俗称で本当の名前は
『肩関節周囲炎』といいます。
簡単にいえば「肩の周りが硬くなって炎症をおこしてますよ~」っていう状態です。
・肩を上げると痛い
・シャンプーできない
・ブラのホックに手が届かない
40代、50代に多いから四十肩・五十肩という名前が付きました。
「つけ方適当・・・。」って思っちゃいましたね😅
ちなみ肩関節周囲炎あ3ヶ月から10年の間に治る!とも言われています。
「・・・・・」
「え❗❗❗」って感じですよね。
「治るんかい❗❗❗」って。
つまり僕たちが何もしなくても治るんですよね❗
ただいつ治るかわからない状態で、痛みを我慢してシャンプーするなんて無理ですよね。😢
じゃあなにをしたらよいか!考えていきましょう!
治すためににできる事
肩痛を少しでも和らげるためにこれをしましょう!
わきの下をマッサージです
脇の下といっても下の写真のように『脇の下を後ろ方向へ押す』ことが大事!
痛みのない生活を求めて明日も勉学に励みます👌
写真ひどすぎて笑いました🤣🤣🤣
メニュー・料金はこちら! お問い合わせはこちら!