はじめに
こんにちは!
3日投稿1日休みでどれだけできるか試し中です(笑)
それと今後新しい事業を展開予定でそのためにぜひ見てほしいです✨
今見てくださってるあなた。
これからも見てくださいね♡
前回までの投稿

【膝痛には股関節を動かすべし!】大阪府茨木市で活動中のほちふぃっとでは膝だけでなく股関節も見る?!
はじめに
最近スポーツクラブの閉店が相次ぎ、僕も次は僕がいる店舗なのではないかと恐怖を感じております。😢
何十年も続いたフィットネスブームも終わりが来るのかもしれません。
ただ「運動の大切さ」「動くことの楽しさ」は変わらないと...

膝痛で悩まれていたクライアント様が卒業!ほちふぃっとでは痛み改善のパーソナルトレーニングを行っております!
はじめに
人生で初めてセミナー講師というものを行いました。
開催する前は自分自身が講師なんてすることはない!と思っていましたが、まさか先生になる時がくるなんて思ってもいませんでした🤣
セミナーの事に関しての投稿はまた行いますね...
本日のテーマ
本日は太ももやせ・太ももケアについてお話します!
痩せるためにはトレーニングをすることがまず大事です。
しかしその筋肉が運動する準備が整っていなかったら?
筋肉がつきにくくなります。
=痩せにくい
そこを本日はお話しできればなと思います!
ではいきましょう!
まず痩せるためには?
3つのルールを守る必要があります!
食事・運動・休養をバランスよく行わなければいけません。
- 食事:三大栄養素(糖質・脂質・タンパク質)をバランスよく摂れているのか?
- 運動:ある程度負荷のある運動(ランニングや自重でのトレーニングなど)を最低週2回でもおこなっているのか?
- 休養:6時間~7時間半は寝ているのか。
まずここをしっかり行わなければなりません。
しっかり効果を出すためには全部必要です。
ただ、もちろん時間がなくて、すべてを完璧にすることは至難の業です。
ここでは運動がなかなかできない。
というか運動が嫌い!(笑)
という方に朗報をお伝えいたします!
太ももを細くするには?
結論から言うとストレッチが有効です!
ただ注意が必要なのが、
ストレッチをすると劇的に痩せる!!!というものではありません💦
基本的には先ほどお伝えしたように3つのルールがダイジとお伝えしました。
その中で運動がなかなかできない方向けの方法なので間違えないでくださいね😢
まず、股関節周りをそしてふくらはぎのストレッチを行う事がダイジです。

腰痛の方必見!!効果的なストレッチ!!腰痛人口は約2000万人といわれており国民病の1つです。
はじめに
こんにちは!😎
河川敷でアクロバットの練習をしていたら、近くで同じ練習をしている方がいて
僕のいい所か悪い所かわからないですが、
どうしても話しかけたくなって、話しかけちゃいました。
そしたら共通の話題が...
股関節周り・ふくらはぎをほぐすことによってなんで痩せるの?
- 身体の中心が動きやすくなることによって筋肉の活動量up!
- 血流量が増加し、身体組織(筋肉など)の回復力up!
- 第二の心臓(ふくらはぎ)が活動しやすくなり全身の血流が増し、活動量up!
まだまだありますがこの辺で😅
上記のようなことが起こり、筋肉の活動量が上がるので、代謝が上がります!
- 歩いているとき
- 家事をしているとき
- 買い物をしているとき
などでも痩せやすい身体を作ることができます!
ぜひ一度やってみてくださいね♡
それではまた!
ショップはこちら❤
お問い合わせはこちら!
メニュー・料金はこちら!
コメント