はじめに
6/7 今日はいい天気!なのに昼近くまで寝てしまった!
1週間ぶりの仕事の疲れが来たのか😅
逆に沢山寝すぎて身体が重いです😢
適度な睡眠が一番いいということに気付いたほっちです。
_________________________________________
▼前回の投稿▼

今日の本題
本日は前回の僧帽筋の続きです。
少しだけおさらいしますね。
僧帽筋は頭が前に出ないように止めてくれる筋肉でした。
パソコン・スマホが普及することにより、頭が前に出やすくなり、肩が凝る。
今回はグアシャの施術でどうなるのかをお見せします!
では行きましょう!
グアシャ施術紹介
グアシャとはこのツールです。
グアシャの説明が欲しいという方→ ◆こちらをクリック◆
▼こちらは僧帽筋をグアシャで施術した様子です。▼
こんなにも首の動きが出るようになりました!
一目瞭然ですよね。
グアシャおそるべし🤣
このようにして、僧帽筋を伸ばし、肩こりを解消していきます。😄
ちなみにこの後、猫背の改善のためのストレッチなど行いました😉
「身体軽っ!😁」うれしい言葉頂きました😉
ほちふぃっとでは
グアシャ、ストレッチ、トレーニングなどを行い、身体の痛みをとっていきます。
パーソナルトレーナーが施術を行います!
パーソナルトレーナーだからこそできる事があります!
ご興味ある方はぜひお問い合わせください😉
それではまた(^▽^)/
メニュー・料金はコチラ! お問い合わせはこちら!
#大阪府#パーソナルトレーナー#ほっち#ほちふぃっと#HOCHIFIT#hochifit#井堀晃輝
#痛み改善#腰痛#膝痛#肩痛#柔軟性向上
#腰痛い#肩痛い#膝痛い#猫背#改善
#理学療法士#ではないが#理学療法士の勉強#してます#ボディメイク#痩せる
#身体は変わります
#アクロバット#トリッキング#パルクール#サルコペニア#筋力低下#サイドフリップ#バックフリップ#バク宙#バク転#トランポリン#トランポリンをスポーツとしてやってました😁
コメント